団地リノベーションとはどういうもの
団地というと昭和30年代から40年代にかけて作られた鉄筋コンクリート造で4階建ての共同住宅という古いイメージがあります。
しかしこれがリノベーションできるとなると、まるで違うものに生まれ変わります。今若者にこの団地のリノベーション物件が人気があるようです。このきっかけとなったのが建築デザイナーが手がけた団地がグッドデザイン賞を受賞したことで見直されるようになったようです。
それも築50年ですから普通なら建て替えを検討してもおかしくない物件です。しかし団地リノベーションを施すとまるで違う物件になってしまいます。場合によっては間仕切りを最小限にして空間を広く取り、光を多く取り入れて明るい空間に生まれ変わります。中古マンションを手がけてきたリノままだと自分たちだけの独自の空間を作り出すことが出来ます。